カテゴリ
その他のジャンル
|
カイロプラクティック、東洋医学の必要な用語や理論は解説しますので初心者でも受講していただけます。
テクニックについては、やり方そのものは安全で簡単なものなので翌日から即臨床で使えます。 ただし、コンスタントに効果を出すためにはコツを掴み感覚を身に付けることが必要になります。 そのためには積極的に数多く使う事がマスターするための早道です。 基礎(初級)セミナー 生命体統一理論の基礎知識、テクニックを学びます。 <理論> 総論、多次元構造体としての人間、Factor-G・T・I、P・R・Y構造など <テクニック> エネルギーバランス、重力バランス、除湿、駆お血、肝、胃、腎など 症状別(中級)セミナー 基礎で全体の重力バランス、内臓機能調整を施したあとに行う各症状に対する特殊テクニック 腰痛、四十肩、坐骨神経痛、膝疾患、寝違い、アレルギー、頭痛、肩こり、胃腸障害、腱鞘炎、TMJ、耳鳴り、めまい、外傷(ムチ打ち、しりもち、捻挫、肉離れなど)その他 アドバンス(上級)セミナー 基礎、症状別の次元を超えた症状に対する理論、テクニック 精神、意識領域に対するアプローチ。気のコントロールなど
by y-seimeitai
| 2010-06-28 15:58
| セミナー案内
|
ファン申請 |
||